瑞江葬儀所の概要
東京都が運営している斎場(火葬場)です。
特徴
- 瑞江斎場とも呼ばれます。
- 葬儀式場はなく火葬場のみある斎場のため、直葬・火葬式以外は近隣の斎場を利用する必要があります(椿中央会館がオススメ)。
- 火葬式・直葬でもお別れホールで焼香や献花を行うことができます。
- 宗教宗派は関係なく行えます。
- 収骨は火葬炉前ではなく収骨室で行います(3部屋あり)。
- 火葬炉は20基あり東京都の運営する施設だけあってかなり大規模です。
- 敷地内は緑に囲まれ自然と厳かな雰囲気で、建物外観も近代的で綺麗です。
- お別れホールは十分に会葬者が参列できる広さがあります。
料金・予約・アクセス・安置・規模・供花・駐車場等の概要
斎場種類 |
人数規模 |
料金 |
---|---|---|
公営斎場 | ー | 7歳以上 59,600円(都民)・71,520円(都民外)・7歳未満 34,500円(都民)・41,400円(都民外) |
式場数 |
駐車場 |
宿泊 |
ー | 67台 | ー |
安置 |
最寄りの火葬場 |
|
|
|
|
アクセス 地図 |
||
|
||
予約方法 |
||
|
||
その他 |
||
ーーー |
所在地:東京都江戸川区春江町3-26-1
施設と設備
お別れホール
火葬炉
控室
ロビー
設備 | 数・収容数 |
---|---|
火葬炉 | 20基(ロストル式) |
控室 | 10室(定員各40名) |
収骨室 | 3室 |
棺保管室 | 1室(8体) |
駐車場 | バス8台・乗用車67台 |
ご利用ガイド・留意点
使用料(料金)
火葬許可証に記載されている「死亡者」又は「申請者」の住所が東京都内の方は都民の料金、それ以外は都民以外の料金が適用されます。
葬祭(葬儀)を行う方が生活保護法に基づく葬祭扶助の適用を受けるときは要保護者、葬祭(葬儀)を行う方が中国在留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国在留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律による葬祭支援給付の受給者である方は要支援者、行旅死亡人又は「墓地、埋葬等に関する法律」第9条第1項に該当する方は公費対象者であり、これらの方は料金が別途設定されています。
火葬料
対象 |
都民 |
都民以外の方 |
---|---|---|
7歳以上 | 59,600円 |
71,520円 |
7歳未満 | 34,500円 |
41,400円 |
胎児 | 18,400円 |
22,080円 |
改葬遺骨 | 25,600円 |
30,720円 |
外科手術等による四肢 | 14,900円 |
17,880円 |
要保護者・要支援者・公費対象者(7歳以上) | 600円 |
|
同上(7歳未満) | 500円 |
施設及び手数料
内容 |
利用単位 |
都民 |
都民以外 |
---|---|---|---|
柩保管 | 1柩(24時間毎) | 8,210円 |
9,850円 |
控室 | 1室(40名以内) | 10,200円 |
12,240円 |
1室(要保護者・要支援者・公費対象者40名以内) | 5,100円 |
||
証明手数料 | 火葬及び焼骨分骨証明書(1通) | 400円 |
容器(骨壺)
容器 |
値段 |
---|---|
青地鳳凰7号 |
11,300円 |
花菊7号 |
9,200円 |
白壺7号 |
7,800円 |
白壺6号 |
5,700円 |
白壺5号 |
4,100円 |
白壺4号 |
2,600円 |
白壺3号 |
1,600円 |
- 骨壺・骨箱・覆い・風呂敷が一式となります(3号は骨壷と骨箱のみ)。
- 事前に容器の利用申込みをすると容器にお名前等の記載をしてもらえます。
葬儀の施行
予約・供花の注文
瑞江葬儀所は葬儀の手配等は行いませんのでご自身で葬儀社等に手配を依頼する必要があります。
斎場手配と葬儀を一括手配依頼 斎場葬儀相談センター
近隣の葬儀社へ依頼 江戸川区・葛飾区・墨田区・江東区・浦安市・市川市・松戸市
- 受付時間は午前8時40分から午後4時50分(TEL03-3670-0131)、午後5時00分から午前8時30分(夜間受付 TEL03-6302-8171)です。
- 予約できる火葬の時間帯は10時・11時・12時・13時・14時です(1日25件まで)。
- 葬儀社を通して火葬日時・死亡者名を伝えます。
- 火葬許可証はFAXで送付し、当日に持参します。
- 東京都瑞江葬儀所利用連絡票を記載し火葬日の前日までにFAXで送ります(厚箱の棺・ペースメーカーの使用・死亡者氏名の変体仮名などがあれば事前に記載し連絡をしておきます)。
- 葬祭扶助(生活保護法)の場合は葬祭扶助証明書、行旅死亡人の場合は行旅死亡人火葬依頼書および行旅死亡人遺骨引渡し依頼書を火葬日の前日までにFAXで合わせて送付し当日持参します(火葬当日までに葬祭扶助証明書等の提出がない場合は火葬料金の減額を受けられませんので注意が必要です)。
- 仮予約は不可、キャンセルは早めに伝える必要があります。
安置・棺に関する注意点
- 棺の大きさは長さ2m×幅61cm×高さ50cm以内です(保管庫を利用する場合は高さ45cm以内です)。
- 一度保管したらご遺体を他へ持ち出すことはできません。
- 副葬品は公害となるもの・火葬炉の損傷になるもの・不完全燃焼になるもの等は入れられません。
- 保棺の受付は10時00分から15時30分までです。
- 保棺した後は原則としてご遺体との面会はできません。
火葬当日の流れ
- 着棺と会葬者の到着は予約した火葬時間に厳守してください。
- 霊柩車が到着後に管理事務所受付で火葬許可証(原本)を提出し、作業指示書・炉前札が入った緑色のファイルを受け取ります(火葬許可証の原本の提出がない場合は火葬できません)。
- 利用できる控室は作業指示書に記載されています。
- 緑色のファイルと一件資料はお別れホール係員に返却します。
- 瑞江葬儀所で安置している場合は、受付後にご遺体の確認をしお別れホールに移動します。
- お別れホールで最後のお別れを行います(炉前でのお別れはできませんが5分程度のご焼香・献花・玉串奉奠等ができます)。
- お別れの際は顔を見ることはできませんが5分程度であれば応相談です。
- お別れ後の火葬中は収骨の案内放送があるまで指定の控室かロビーで待機します(火葬時間は1時間20分程度です)。
- 代表者(3〜5名程度まで可)は火葬炉への納棺の立ち合いをします。
- ご遺骨は収骨室でお骨上げをして容器(骨壷)に収めて持ち帰ります。
炉前で写真撮影はできません。
控室・ロビー
- 控室はセルフサービスで湯茶が利用できます。
- 持ち込んだ飲食物や生花、榊等は持ち帰る必要があります。
- 売店でビール・ジュース・オードブル・おにぎりなどの軽食を購入し持ち込むことができます。
- ロビーには湯茶はありませんが自動販売機があります。
支払い
- 火葬料金・控室使用料・骨壺代金は着棺後すぐに行ってください。
- 収骨の時間が近づいたら売店の支払いをしてください。
- 支払いが終わったら火葬執行を明記した火葬許可証が返却されます。
火葬許可証は納骨の際に係員に渡してください。
その他
- 分骨する場合は事前に申し出を行う必要がありますので葬儀社に相談してください。
- 分骨したご遺骨の納骨は分骨証明書(400円)が必要です。
- 喫煙は指定の場所で行ってください。
- 車椅子を使用する場合は係員に伝えてください。
- 職員への心づけは一切禁止です。
- 骨壺の持ち込みができますので事前に葬儀社に相談してください。
瑞江葬儀所と近隣環境
瑞江葬儀所への地図
瑞江葬儀所の利用が多い地域・傾向
江戸川区の方を始め都内各所(葛飾区・墨田区・江東区等)や浦安市・市川市・松戸市など近隣地域からのご利用が多数あります。