大宮聖苑の概要
大宮聖苑はさいたま市が運営している公営の斎場(火葬場)です。
特徴
- 待合室10部屋の他に告別室が3部屋あり火葬式(直葬)が行えます。
- 火葬炉は10基(うち大型基が8基、超大型炉が2基)あります。
- 家族葬や一日葬、一般葬など他の葬儀式を行いたい場合は、近隣にある思い出の里会館を使うのがおすすめです。
- さいたま市内の他の斎場(葬儀場)を利用した場合でも、荼毘に付すのは大宮聖苑を利用することが多くなります。
- 霊安室が3部屋あり540円(市外の方は1,080円)と格安で安置できます。
- 宗教宗派は問わず利用できます。
- 周辺は田園風景で落ち着いた雰囲気であり敷地が広く、建物外観は近代的で綺麗です。
- 小動物(犬・猫)の火葬も取り扱っています。
料金・予約・アクセス・安置・規模・供花・駐車場等の概要
斎場種類 |
人数規模 |
火葬料金 |
---|---|---|
公営斎場 | 火葬式(直葬)のみ | 7000円(大人)・3500円(子供) 市外の方は56,000円(大人)・28,000円(子供) |
式場数 |
駐車場 |
宿泊 |
ー | 50台 | ー |
安置 |
最寄りの火葬場 |
|
|
|
|
アクセス 地図 |
||
|
||
予約方法 |
||
|
||
その他 |
||
ーーー |
所在地:埼玉県さいたま市見沼区染谷2-350-1
ご利用ガイド・留意点
料金(使用料)
さいたま市に住所があり生活保護を受給されている方や祭祀を主宰される方(喪主)が有効期限内の障害者手帳をお持ちの方は使用料の減免が受けられるため事前に手続き等を確認しておく必要があります。
火葬
対象 |
単位 |
市内居住者 |
市外の方 |
---|---|---|---|
12歳以上 |
1体 |
7,000円 |
56,000円 |
12歳未満 |
1体 |
3,500円 |
28,000円 |
死産児 |
1胎 |
1,500円 |
11,000円 |
改葬 |
1キログラム |
750円 |
6,000円 |
身体の一部等 |
1キログラム |
780円 |
6,280円 |
- 市内居住者・市外居住者の区分は、12歳以上・12歳未満・改葬は死亡者の住所、死産児はその死産児の母の住所、身体の一部等は本人(本人が特定できない場合は利用者)の住所です。
- 「改葬」及び「身体の一部等」の使用料は「単価(市内居住者750円、市外居住者6,000円)×重量(キログラム)」です。算定した額が市内居住者は7,000円、市外居住者は56,000円を超える場合は、それぞれ7,000円、56,000円が上限となります。重量は容器を含めた総重量で1キログラム未満の端数がある場合は切り上げとなります。
施設等
利用単位 |
市内居住者 |
市外の方 |
|
---|---|---|---|
待合室 |
1部屋1時間 |
1,880円 |
3,760円 |
霊安室 |
1体 |
540円 |
1,080円 |
- 消費税(10%)が含まれ使用料です。
- 待合室の利用時間には原状回復に要する時間も含まれ、1時間未満は切り上げです。火葬中は2時間の利用になります。
- 霊安室では預ってもらう時間に関係なく日数で料金が算出されます(例えば、翌日までの場合2日分の料金)。
- いずれも死亡者または祭祀を主宰する方の住所が市内居住者であれば市内料金で利用できます。
葬儀の施行・利用予約
大宮聖苑は葬儀の手配等は行いませんのでご自身で葬儀社等に手配を依頼する必要があります。
利用の申込は以下に相談して依頼してください。
火葬時間
予約時間 |
体数 |
うち市民優先枠 |
---|---|---|
9時 |
3体 |
なし |
10時 |
3体 |
なし |
11時 |
3体 |
1体 |
12時 |
3体 |
3体 |
1時 |
3体 |
3体 |
2時 |
3体 |
3体 |
3時 |
3体 |
なし |
- 火葬炉は10基(内8基が大型炉で2基が超大型炉)。
- 亡くなられた方の住所により利用できる時間が異なります。
- 市民優先枠は死亡者の住所が市内の場合に限ります。
- 火葬中の待合室は最大で40名が収容できますが、人数が40名を超える場合は別途葬儀社を通じて相談してください。
- 葬儀社に依頼するかジュース・酒類・おつまみなどは売店を利用してください。
- 待合室への飲食物の持込みは可能です(ゴミや空き容器等は片付けが必要です)。
その他
- 休業日は1月1〜3日と友引の日、その他点検等がある日です(友引の日でも予約は可能です)。
- 宮型霊柩車は利用できません。
大宮聖苑と近隣環境
大宮聖苑への地図
大宮聖苑の利用が多い地域・傾向
さいたま市民の方が多く見沼区・北区・大宮区・浦和区・緑区・岩槻区からのご利用が多いですが、上尾市や蓮田市の利用者もいます。