青梅市民斎場の概要
青梅市民斎場(及び青梅市火葬場)は青梅市が運営する公営の総合斎場(葬儀場)です。
青梅市民斎場の特徴
- 湯灌室があるなど設備は都内でも有数の充実を誇っています。
- 青梅市では最もメジャーな斎場で葬儀場としては一番使われています。
- 式場の利用は青梅市民に限定されているため他地域からの利用で混み合うことはありません(亡くなった方、又は喪主が二親等以内の親族か配偶者が青梅市民の場合に利用することができます)。
- 別棟にある火葬場は青梅市民の方以外でも利用することができます(青梅市火葬場)。
- 青梅市火葬場は道路の反対外にありますが地下で繋がっているため移動のためのマイクロバスや霊柩車などの費用もかからず、高齢者や障碍者も安心して移動できます。
- 宗教宗派は問わず葬儀を行えます。
- 平成10年に建設され非常に綺麗で衛生的な施設です。
- 家族葬・一般葬・一日葬だけでく、社葬でも問題なく使えます。
- 通夜から精進落としまで一か所で行えることから青梅市では最も利便性も高い斎場と言えます。
料金・予約・アクセス・安置・規模・供花・駐車場等の概要
斎場種類 |
人数規模 |
|
---|---|---|
公営斎場 | 80席・96席・122席 | 通夜・告別式ぞれぞれ第1式場5万円・第2式場4万円・第3式場3万円 |
式場数 |
駐車場 |
宿泊 |
3部屋(第1〜第3式場) | 80台 | 可 |
安置 |
最寄りの火葬場 |
|
|
|
|
アクセス 地図 |
||
|
||
予約方法 |
||
|
||
その他 |
||
火葬式可・火葬式可・家族葬可・一日葬可・一般葬可・大規模葬可・ホテル近く |
所在地:東京都青梅市長淵5-698-2
施設と設備
第一式場
第二式場
第三式場
遺族控室
会食室
ロビー
設備と使用料
式場
式場 |
収容数 |
使用料 |
|
---|---|---|---|
一日 |
二日 |
||
第1式場 | 122席 |
50,000円 |
100,000円 |
第2式場 | 96席 |
40,000円 |
80,000円 |
第3式場 | 80名(座敷24畳) |
30,000円 |
60,000円 |
通夜と告別式を行う際は使用料は二日です。
祭壇
祭壇 |
仏式 |
神式 |
キリスト式 |
---|---|---|---|
第1式場 | 5,000円 |
2,000円 |
1,500円 |
第2式場 | 4,500円 |
||
第3式場 | 4,000円 |
ー |
通夜と告別式の両方を行う場合は上記の2倍の使用料になります。
火葬料金
火葬対象 |
単位 |
市民の方 |
市外の方 |
---|---|---|---|
12歳以上 | 一体 |
無料 |
80,000円 |
12歳未満 | 一体 |
50,000円 |
|
死産児・死胎 | 一胎 |
30,000円 |
|
改葬による遺骨 | 一回 |
30,000円 |
|
身体の一部 | 一回 |
30,000円 |
その他
設備 |
単位 |
使用料 |
備考 |
---|---|---|---|
会席室(一室30名) | 1時間 |
1,500円 |
1時間に満たない使用は切上げ(1時間扱い)。 |
湯かん室 | 1時間 |
500円 |
|
霊安室(保冷) | 24時間 |
2,000円 |
超過料金は6時間あたり25%を加算。 |
- 遺族室・僧侶等控室は各式場に併設されています。
- シャワー室は更衣室内にあります(2階)。
- 火葬中の待合室は無料です。
青梅市民斎場での葬儀
受付・手配
- 青梅市民斎場は葬儀の手配等は行いませんのでご自身で葬儀社等に手配を依頼する必要があります。
- 火葬場の予約は24時間電話(斎場0428-22-5000・火葬場0428-22-3918)で受け付けていますが、日程や葬儀運営の打ち合わせなどを行う必要があるため葬儀社に相談して手配を依頼して下さい。
- 斎場手配と葬儀を一括手配依頼 斎場葬儀相談センター
- 近隣の葬儀社へ依頼 青梅市・羽村市・あきる野市・西多摩郡・入間市・飯能市
安置・通夜・告別式
- 安置は式場使用者のみ利用できます(他の式場を使用し、安置だけを利用することはできません)。
- 霊安室への搬入は8時30分から18時までです。
- 安置中の面会は9時〜16時の間に行えます。
- メインの喪家名を記した看板を表示することはできますが、近隣での案内看板は設置できません。
- 式場には祭壇が常設されていますが、花祭壇を設置することもできます。
- 21時以降は線香やロウソクなどの火気は使用できません。
- 宿泊は第1式場と第2式場は遺族控室(10畳)で行い、第3式場は和室のためそのまま式場に宿泊します。
- 寝具類や洗面用具はありませんので葬儀社に手配を依頼して下さい。
- 出棺後は別途の青梅市火葬場に地下廊下で向かいます(雨天でも霊柩車は使用しません)。
火葬(青梅市火葬場)
- 火葬炉は4基あります。
- 火葬は以下の時刻で一日10回、一体ずつ行われます。
開始 |
9:00 |
9:30 |
10:00 |
10:30 |
11:30 |
12:00 |
13:00 |
13:30 |
14:00 |
14:30 |
---|
- 火葬中の繰上げ初七日法要など会食を行う待合室は無料で使用できます。
- 火葬は概ね60分ですが、精進落としは火葬の前後の時間帯で都合に合わせて行うことができます(火葬後に行う場合は式場棟の会食室を有料で借りて行うことができます)。
その他
- 休館日は1月1〜3日及び友引の日です。
- 火葬炉は小動物用(ペット用)があり、火葬料は2,000円です。
青梅市民斎場と近隣環境
地図
利用者が多い地域・傾向
青梅市民の方しか利用できませんので他地域からの利用はありませんが、火葬場(青梅市火葬場)は近隣の羽村市・あきる野市・西多摩郡・入間市・飯能市などからの利用者がいます。